租税教育活動推進事業
第5回『小学生税に関する絵はがきコンクール』

この事業は、次代を担う小学生の皆さんに、税に関する絵はがきを通して、少しでも税について関心を持っていただくために開催しています。

絵はがきコンクール
 募 集 令和6年6月3日  月曜日 管内全小学校訪問
 審査会 令和6年9月13日 金曜日
 会 場 大野商工会議所会館
 応募数 参加9校 総数95点(小学校6年生)
 入 賞 最優秀賞1点 優秀賞11点 佳作14点 入選22点 
合同表彰式(小学生:絵はがき 中学生:作文)
 開 催 令和6年11月11日 月曜日
 会 場 大野商工会議所会館
 表 彰 優秀賞受賞者(小学生12人 中学生14人)
合同作品展(小学生:絵はがき 中学生:作文)
 開 催 令6年11月11日~17日(税を考える週間)
 会 場 大野ヴィオ・ 勝山サンプラザ


表彰式:小学生【絵はがき】

大野ヴィオ会場

『会員親睦交流会』

園児の情操教育に少しでもお役に立てていただくために!

開 催  令和6年10月24日 木曜日
場 所  金沢21世紀美術館近辺散策及び砂彫りガラス体験
参 加  11名 



『大野税務署長と語る会』

園児の情操教育に少しでもお役に立てていただくために!

開 催  令和6年10月16日 水曜日
場 所  寿楽山
署 長  大野税務署 長尾 欣 氏 
演 題  「税務についてのアラカルト」
参 加  13名



地域社会貢献活動事業
第15回『絵本寄贈式』

園児の情操教育に少しでもお役に立てていただくために!

開 催  令和6年10月16日 水曜日
会 場  大野商工会議所会館
対 象  奥越管内こども園 24園
絵 本  「まどあけずかん/英語つき マーク」「ほれ!ほれ!きょうりゅう」
     「まどあけずかん/英語つき たてもの」「ラッキー カレー」
     「かっしーのポケモンえほん パピプペポケモン」
     「かっしーのポケモンえほん ピカチューでちゅ」全144冊



県女連『令和6年度研修会』

開 催  令和6年9月19日 木曜日
会 場  敦賀きらめきみなと館
次 第  第1部 オープニング  
      敦賀法人会女性部会活動報告 等
     第2部 寄席演芸
      『講談』に描かれる人の繋がり
     講談師《真打》:日向 ひまわり  
     参 加 7名
                                       
主 催  福井県法人会連合会女性部会連絡協議会
主 管  公益社団法人敦賀法人会女性部会



『第18回法人会全国女性フォーラム』広島大会

今、みつめなおそう!~多島美の瀬戸・豊かな里山から~

開 催  令和6年4月18日 木曜日
会 場  広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)

大会式典
 次 第  広島県法人会連合会女性部会活動報告
大会宣言 等
 記念講演
 講 師  広島交響楽団 桂冠指揮者 下野 竜也 氏
 演 題  「音楽・師との出会い ~今、我々に求められること~」
                               
主 催  全国法人会総連合女性部会連絡協議会
主 管  広島県法人会連合会女性部会連絡協議会


講師 下野 竜也 氏

『第26期 通常総集会』

開 催 令和6年4月11日 木曜日
開 始 午前11時
場 所 大野商工会議所会館
出 席 26名(本人13名 委任状13名)/35名
議 決 令和5年度事業報告承認
    令和5年度収支決算承認
    令和6年度事業計画承認
    令和6年度収支予算承認

『令和6年度 活動計画概要』

 *法人会全国女性フォーラム「広島大会」
 *小学生 税に関する絵はがきコンクール
 *県女連研修会(敦賀法人会主管)
 *保育園「絵本贈呈式」
 *大野税務署長と語る会
 *会員親睦交流会



公益社団法人奥越法人会 〒912-0083 福井県大野市明倫町3-37 大野商工会議所会館内
    TEL.0779-66-2560/FAX0779-69-1181
   E-mail:okuetuhouzin@almond.ocn.ne.jp